コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/11/02
第4次安倍内閣が発足 人づくり革命を断行
第195特別国会が、今月1日に召集され、衆参本会議の首相指名選挙で安倍首相(自民党総裁)が第98代首相に選出され、公明党との連立による第4次安倍内閣が発足しました。
なお、衆院解散前に行われた前回の組閣から間もないことから、全閣僚が再任されました。
安倍首相は、その後、記者会見を開き、
●生産性を大きく押し上げることで4年連続の賃上げの勢いを更に力強いものとし、デフレからの脱却を目指す。
●人づくり革命を断行し、子育て、介護など、現役世代の不安を解消する。消費税の使い道を大胆に見直すことで2兆円規模の政策を実施し、我が国の社会保障制度をお年寄りも若者も安心できる全世代型の制度へと大きく改革する。
など、政権運営に関する決意を述べました。
来月上旬には、以上のような政策パッケージを取りまとめるとのことです。そのための補正予算の編成を含め、当分は、「人づくり革命」中心の国会運営となりそうです。
記者会見について、詳しくはこちらをご覧ください。
<内閣総理大臣記者会見>
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2017/1101kaiken.html
« 「旅客自動車運送事業運輸規則及び貨物自動車運送事業輸送安全規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集(パブコメ) | 配偶者控除等の見直しに関するFAQを掲載(国税庁) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]