コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/12/01
天皇陛下の退位「再来年4月30日」、新天皇の即位と改元「翌5月1日」で固まる
天皇陛下の退位をめぐって皇室会議で意見集約がなされ、陛下が再来年(2019年)4月30日に退位され、皇太子さまがその翌日の5月1日に即位されることが固まった見込です。
退位の日程が4月末となったのは、再来年の春には統一地方選挙が予定されているほか、新年度予算案の国会審議も行われていることなどを考慮し、一連の儀式などを静かな環境で終えるためにはこうした時期を避けることが望ましいという政府側の考えを踏まえたものと見られています。
また、4月29日が昭和天皇の誕生日の「昭和の日」であることを踏まえた判断もあったようです(皇室に関係する記念日が3日続くことになります)。
政府は、平成29年12月8日にも、天皇陛下の退位の日となる天皇退位特例法の施行日を、閣議で正式に決定するとのことです。
詳しくは、首相官邸における皇室会議の報告をご覧ください。
<皇室会議について(平成29年12月1日(金)午前)>
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201712/1_a2.html
« 待機児童解消などについて答申をとりまとめ(規制改革推進会議) | 産業界に対する3000億円程度の拠出要請 労働保険料の引き下げなどとセットで検討(人生100年時代構想会議) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]