コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/02/08
無期転換ルールに関する取組を強化へ相談ダイアルを設置(厚労省)
厚生労働省から、「平成30年4月に向けて無期転換ルールに関する取組を強化します」というお知らせがありました(平成30年2月8日公表)。
無期転換ルールに基づき、無期転換申込権が本格的に発生する平成30年4月1日まで残り2か月を切ったことから、これまでの取組に加え、次の2つの取組を実施するとのことです。
●相談窓口を明確化し、相談にしっかりと対応
(平成30年2月13日(火)から、「無期転換ルール」に関する相談に対応する全国統一番号の相談ダイヤル「無期転換ルール緊急相談ダイヤル」を開設)
●業界団体等に対して改めて要請
同省では、これらの取組をはじめ、労働契約法の趣旨を踏まえた無期転換ルールの円滑な導入が図られるよう、より一層の周知啓発に取り組んでいくとのことです。
「無期転換ルール緊急相談ダイヤル」のダイアル番号など、詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年4月に向けて無期転換ルールに関する取組を強化します~ 全国統一番号の相談ダイヤルの設置など、直前期での更なる取組を実施 ~>
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000193500.html
« 平成30年春闘 連合が決起集会 | 雇用保険の離職証明書の有期雇用労働者の離職理由の取扱いを変更 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]