コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/03/14
正規雇用での就職を目指す方へ向けて 相談・支援の体制を紹介(厚労省)
厚生労働省から、正規雇用での就職を目指す方へ向けて、職業相談・就職支援の案内がありました(平成30年3月14日)。
「近年、非正規雇用で働く方の割合が増加していますが、正社員と正社員以外を比較すると、正社員就職の方が、雇用が安定し、賃金が高い等のメリットがあります」とし、正社員就職を勧めています。
ハローワークの職業相談窓口においては、来所される方自らが気づきを得て適切な自己理解、仕事理解を進め、キャリアプランや働き方を考え、主体的に求職活動を行い、正社員就職が実現できるよう専門的な相談・支援を行っているとのことです。
くわしくは、こちらをご覧ください。
<就職を目指している皆さまへ 正社員就職に向けたハローワークの相談・支援>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/roudousha/index.html
企業からすれば、正社員の採用を考える場合には、まずは、ハローワークに求人の申込みを行っておくとよいかもしれませんね。
優秀な人材を導いてくれるかもしれません。
〔参考〕ハローワークインターネットサービス 求人申込み手続の流れ
https://www.hellowork.go.jp/enterprise/job_offer.html
« 配偶者居住権の創設 民法等の改正案を閣議決定 | 平成30年度の建設業における安全衛生対策の推進(厚労省が通達) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]