コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/03/22
年金情報の入力ミスで日本年金機構が謝罪
年金からの所得税の源泉徴収に関する情報のデータ入力業務が再委託されていた問題で、日本年金機構(機構)が謝罪し、新たにおよそ31万8,000人分のデータ入力にミスがあることを明らかにしました。
この件について、機構のホームページからも、入力ミスの経緯、委託業者の契約違反の内容及び当該事業者に対する措置などを説明した資料が公表されています。
<年金からの所得税の源泉徴収について>http://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2018/201803/2018032001.files/2018032001.pdf
厚生労働大臣は「年金事業に対する信頼を大きく損なう」として、再発防止に取り組むよう機構に指示したとのこです。
「この件を受けて、政府は、機構と自治体との間で今月から開始予定だったマイナンバーによる情報共有システムの運用を延期することを決めた。」といった報道もあり、今後の動向が気になるところです。
何らかの動きがありましたら、改めてお伝えします。
« 職場情報総合サイトを平成30年9月末に公開予定(厚労省) | 「建設業働き方改革加速化プログラム」を策定(国交省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]