コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/03/26
海外在住の家族についての扶養認定 日本年金機構がリーフレットを公表
日本年金機構から、「海外にお住まいのご家族について、扶養認定を受ける場合の手続きについて」というお知らせがありました(平成30年3月23日公表)。
海外にお住まいで、日本国内に住所を有さないご家族について、「健康保険被扶養者(異動)届」(届書)を提出する際には、次の書類を添付する必要があります。
・現況申立書
・身分関係の確認
・生計維持関係の確認(被保険者と扶養される方が別居の場合)
・生計維持関係の確認(被保険者と扶養される方が海外で同居の場合)
※上記の書類が外国語で作成されているときは、翻訳者の署名がされた日本語の翻訳文を添付。
これらの手続のことを説明したリーフレットが掲載されています。
健康保険被扶養者(異動)届に係る豆知識として、確認しておきたいところです。
<海外にお住まいのご家族について、扶養認定を受ける場合の手続きについて>
http://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2018/201803/2018032302.html
« 平成30年4月からの主な制度変更を公表(厚労省) | 協会けんぽのインセンティブ制度 説明資料を公表 »
記事一覧
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]