コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/04/10
日本年金機構における業務委託のあり方等について 調査委員会を設置
日本年金機構から、外部の専門家による「日本年金機構における業務委託のあり方等に関する調査委員会」を設置したとのお知らせがありました(平成30年4月10日公表)。
この委員会は、扶養親族等申告書に係る一連の業務において、業務委託における事務処理が適切でなかったこと等により、入力ミスで過少支給が相次いだ問題を受けて設置されたものです。
この事案における一連の業務実態・業務プロセスをあらためて検証し、原因を究明するとともに、今後の日本年金機構における業務処理・業務プロセスの最適化、特に個人情報を取り扱う業務の外部委託のあり方を検討するとのことです。
調査結果は、今年6月上旬をめどに公表する予定とされています。
信頼回復に向けた取り組みを進めてほしいものです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<日本年金機構における業務委託のあり方等に関する調査委員会の設置>
≫ http://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2018/201804/2018041001.files/2018041001.pdf
« 時間外労働等改善助成金 詳細が明らかに | 仕事と育児・介護・病気との両立支援に関するご相談は社労士にお任せください(社労士連合会) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]