コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/04/26
行政手続コスト削減に向けた基本計画を一部見直し(規制改革推進会議行政手続部会)
内閣府から、規制改革推進会議行政手続部会における審議の結果として、「行政手続コスト削減に向けて(見直し結果と今後の方針)」が取りまとめられ、公表されました(平成30年4月24日公表)。
行政手続コスト削減に向けた基本計画においては、「社会保険に関する手続」や「従業員の労務管理に関する手続」も対象とされており、企業からの重複する書類の提出手続を不要とすることを目指し、➀大法人に関する電子申請の義務化、②マイナンバーの活用による手続の廃止等、③従業員本人の押印・署名の省略、④「ワンストップ・ワンスオンリー化」の実現などの取組みが示されています。
最新の見直し結果と今後の方針は、こちらでご確認ください。
<「行政手続コスト削減に向けて(見直し結果と今後の方針)」>
≫ http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/publication/cost/180424hontai.pdf
« 大手コンビニ 平成31年春採用 半数を女性に | 有効求人倍率は高水準、完全失業率は低水準(平成29年度平均の調査結果) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]