コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/05/09
健保組合の平成30年度予算 1,381億円の赤字に
健康保険組合連合会から、「平成30年度健保組合予算の早期集計結果の概要」が公表されています(平成30年4月23日とりまとめ)。
これによると、平成30年4月1日現存の1,389組合の予算状況は、1,381億円の赤字で、赤字組合は全体の62.3%。
義務的経費に占める高齢者等の拠出金の割合は45.8%で、拠出金が義務的経費の5割以上を占める組合は283組合。
平均保険料は9.22%で、11年連続の増加。
協会けんぽの平均保険料率(10.00%)以上の組合は313組合となっています。
また、介護保険料の2分の1総報酬割が満年度化したことなどから、1人当たりの介護納付金は、前年度比3.6%増の9万6,496円となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年度健保組合予算早期集計結果の概要(けんぽれん)>
http://www.kenporen.com/include/press/2018/20180423.pdf
« 住民票、個人番号カード等への旧氏の記載等について意見募集 | 労働保険への加入などを推奨(厚労省がリーフレットなどを公表) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]