コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/07/13
70歳以上の高額療養費と高額介護合算療養費 自己負担限度などの改正に関する政令を公布
平成30年7月13日付けの官報に、「健康保険法施行令等の一部を改正する政令(平成30年政令第210号)」が公布されました。
これは、健康保険法、国民健康保険法などにおける「70歳以上の被保険者等に係る高額療養費」及び「高額介護合算療養費」の現役並み所得区分に係る区分の細分化と自己負担限度額(算定基準額)の引き上げ等を規定したものです。
平成30年8月1日から施行されます。
この改正について、厚生労働省から説明資料が公表されています。平成30年8月からの改正が、今回、官報に公布されたものです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<高額療養費制度の見直しについて(概要)>
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000209855.pdf
« 外国人材受入れ拡大で説明会(経産省) | 5年に1回の就業構造基本調査の結果を公表 介護離職などの実態を調査(総務省) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]