コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/07/23
働く母、初の7割超えに(平成29年国民生活基礎調査)
厚生労働省から、「平成29年 国民生活基礎調査の概況」が公表されました(平成30年7月20日公表)。
今回の調査結果で最も注目を集めたのは、児童(18歳未満の子)のいる世帯における母の「仕事あり」の割合が70.8%であったことです(前年の67.2%から3.6ポイント上昇)。
仕事を持つ母親の割合が、調査開始以来初めて7割を超え、過去最高の割合となりました。
なお、詳細を見ると、「正規」24.7%、「非正規」37.0%、「その他」(自営業など)9.1%となっています。
仕事を持つ母親が増加した要因としては、育児休業制度や短時間勤務制度などの普及が挙げられるでしょう。
今後は、各種のハラスメントの防止などを含めて、 仕事を持つ母親の職場環境の向上が求められることになりそうです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
上記のほか、世帯当たりの所得等の状況などの調査結果もご覧になれます。
<平成29年 国民生活基礎調査の概況>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa17/index.html
« 働き方改革関連法の成立を受けて 厚労省からリーフレットを公表 | 平均寿命 男女とも最高更新 世界で女性2位、男性3位 »
記事一覧
- 派遣労働者に係る労使協定方式 独自統計を使用する場合の「独自統計調査の活用について(報告)」の記載例を公開(厚労省) [2024/11/28]
- 鉄道分野において「特定技能1号」の在留資格が初めて許可されました(国交省) [2024/11/28]
- 令和6年春闘 年末一時金(第2回)回答集計を公表(連合) [2024/11/28]
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]