コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/08/02
被災地の高校生のため求人開拓-厚労省
2011年8月1日、厚生労働省が東京など首都圏を中心に全国で1593人分の求人を開拓する目標を設定したことが、明らかになりました。東日本大震災や原発事故の被災地である宮城、福島両県の雇用情勢が大幅に悪化しており、岩手を含めた3県の来春高校卒業予定の県外への就職希望者が増加していることに配慮したものです。
厚生労働省は7月29日に、特に被災地で来春高校卒業予定の生徒の就職希望が多い東京・埼玉・千葉・神奈川の4労働局の局長に対し、求人開拓に全力で取り組むよう細川律夫・厚生労働相名で指示しました。さらに同日、経済団体・業界団体の計257団体に対して、細川厚労相と髙木義明・文部科学相の連名で、被災地の高校新卒者のための求人票の提出を要請しています。
« 改正雇用保険法施行、給付額は引き上げへ | 国交省 災害復旧建設業務で派遣法遵守を要請 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]