コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/08/09
電子媒体による届出をするため自社のシステムなどを使用している皆様へお知らせ(日本年金機構)
日本年金機構から、「自社のシステムまたは市販ソフトを使用して電子媒体届書を作成し、日本年金機構に提出いただいた媒体について、同機構において当該媒体の処理を行う際に使用する形式チェックプログラムに誤りがあることが判明した。」とのお知らせがありました。
具体的には、ファイルの終わりを示す「ファイル終端コード(EOF)」は任意で設定が可能な項目であるにも関わらず、設定された場合にエラーと判定していたというものです。
この事象の対処については、平成30年8月7日に日本年金機構で使用する形式チェックプログラムの改修を実施し、同年8月8日からこの事象は解消しているとのことです。
日本年金機構に対し電子媒体による届出をするため、自社のシステムまたは市販ソフトを使用している皆様におかれましては、是非ご確認ください。
<電子媒体による届出をするため自社のシステムまたは市販ソフトを使用している皆様へ>
http://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2018/201808/20180808.html
« 雇用保険事務手続きの手引き 平成30年8月版に更新 | ストレスチェックの実施者に歯科医師等を加える改正を官報に公布 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]