コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/08/31
平成31年度厚生労働省概算要求 重点要求に「働き方改革」
厚生労働省から、「平成31年度厚生労働省所管概算要求関係」の資料が公表されました(平成30年8月30日公表)。
平成31年度の厚生労働省の予算の概算要求額は、一般会計総額「31兆8,956億円」。
年金や医療、介護など高齢化による社会保障費の増加を見込み、平成30年度当初より7,694億円多く計上し、過去最大となっています。
重点要求の項目には、「働き方改革」も含まれています。
具体的には、時間外労働の上限設定、勤務間インターバルの導入などに取り組む中小企業・小規模事業者への助成金の拡充や事業者の相談体制強化などに、前年度を285億円上回る1,222億円を盛り込むなど、働き方改革の推進に向け、合計で約3,800億円(特別会計を含む)が計上されています。
働き方改革は、過去最大の予算規模で推進されていくことになりそうです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成31年度厚生労働省所管概算要求関係>
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/19syokan/
« 働き方改革関連法に関する政省令等の案が固まる 労政審に諮問 | 同一労働同一賃金ガイドラインのたたき台を提示 最高裁の判決も反映 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]