コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/10/16
平成30年度の補正予算 政府案を臨時閣議で決定
財務省から、「平成30年度補正予算政府案が閣議決定されました」というお知らせがありました(平成30年10月15日公表)。
今回の補正予算案は、大阪北部地震、西日本7月豪雨、台風21号及び北海道胆振(いぶり)東部地震などの自然災害が相次ぎ、列島に甚大な被害をもたらしたことを受け、被災地の一日も早い生活再建や生業(なりわい)の再建、公共施設や農地等の復旧を力強く後押しするなど、被災地の復旧・復興を目指すものとなっています。
来たる臨時国会(10月24日召集予定)において、速やかに提出し、一日も早い成立を図るとのことです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年度補正予算政府案が閣議決定されました>
≫ https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2018/hosei1015.html
厚生労働省における補正予算案については、こちらをご覧ください。
<平成30年度厚生労働省補正予算案の概要>
≫ https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/18hosei/
« 労基法等の大改正の次は「生涯現役時代の雇用改革」(働き方改革フォローアップ会合) | パワハラ防止対策 パワハラの定義などについて資料を示す »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]