コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/08/22
北海道、北教組スト巡り労働委を提訴
北海道は2011年8月19日、ストライキに参加した校務員に対する戒告処分を道労働委員会が取り消すよう命じたことを不服として、命令の取り消しを求める行政訴訟を札幌地裁に起こしました。
校務員は北海道教職員組合(北教組)が2008年に実施したストに参加し、道は訴状の中で「明らかに地方公営企業等労働関係法で禁止されている違法な行為で、懲戒処分は当然の措置」と主張。道労委が懲戒処分を、労働組合法が禁じる「不当労働行為」と結論づけたことについて、「誤った事実認定を行い、違法な判断をしている」としています。
« 東北・関東の雇用、2011年6月3.2%減 西への生産シフト影響か | 子ども手当特別措置法案、衆院審議へ »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]