コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/09/05
子ども手当:要件を満たさない世帯に支給 北区役所 /大阪
大阪市は2日、北区役所が昨年10月~今年6月、支給要件を満たしていない12世帯に対し、計206万7000円の子ども手当を支給していたと発表しました。市はいったん今年6月分以降の支給を差し止め、不適格者に対しては支給分の返還を求める予定です。
大阪市によると、海外に別居している子どもに対する手当の事務処理で、保健福祉課の担当係長が申請者の資格要件を十分審査しないまま支給端末に入力したことが原因としています。決裁も経ていなかったといいます。
北区が今年6月に他の区役所からの指摘を受けて調査したところ、昨年2月~今年3月に受け付けた認定請求書など22世帯分が未決済となっていました。うち10世帯分については、要件を満たしていないとしてシステム入力されなかったが、12世帯分については要件を満たしていないまま処理され、手当が支給されていました。
« 新入男性社員「猛暑配慮なく過労自殺」 両親、運送会社を提訴へ | 盗難保険証で不正口座―福岡 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]