コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/09/06
盗難保険証で不正口座―福岡
2011年9月5日、福岡市は無効となり博多区役所で回収された健康保険証など9通が盗まれ、不正な口座作りに悪用されていたことを発表しました。9通は事件に絡む福岡県警の捜索で見つかり、市に戻ってきましたが、市は回収した保険証は即座に「無効」と押印し、随時破砕処理することとし、収納方法も改めたということです。
市によると、盗まれたのは国民健康保険証など9通。住所変更や転出などで無効になったもので、通常、回収した日付か、「喪失」の印を押し区役所1階の受付カウンター下の段ボール箱に入れていました。回収箱にはふたはなく、夜も放置されていました。
持ち出された保険証は、福岡市の無職女性(36歳)が8月にゆうちょ銀行で口座を開設した際に使われましたが、同行員が偶然、保険証の名義人の知人だったため悪用が判明。7月に、職員が窓口を離れた隙にこの女性が受付カウンター内に入り持ち出したと見られています。逮捕された女性は、送検後、簡易精神鑑定で精神疾患が分かり、8月25日に不起訴になったとのことです。
« 子ども手当:要件を満たさない世帯に支給 北区役所 /大阪 | 労災隠し、市委託金から労災給付金不正支出―京都市森林文化協会 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]