コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/04/26
平成30年度の有効求人倍率は1.62倍 過去2番目の高水準
厚生労働省から、「一般職業紹介状況(平成31年3月分及び平成30年度分)」が公表されました(平成31(2019)年4月26日公表)。
平成30(2018)年度平均の有効求人倍率については、前年度より0.08ポイント上昇し1.62倍でした。
上昇は9年連続で、過去2番目の高水準となっています。
人手不足を背景に、企業の求人意欲が強い状況が続いているようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<一般職業紹介状況(平成31年3月分及び平成30年度分)について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000192005_00002.html
« 「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」について意見募集(パブコメ) | 届出等における添付書類及び署名・押印等の取扱いを変更(日本年金機構) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]