コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/08/05
大手企業の夏のボーナス 最終集計92万円 高水準も2年ぶりの減少(経団連調査)
経団連(日本経済団体連合会)から、「2019年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)〔最終集計〕」が公表されました(令和元年(2019年)8月2日公表)。
これによると、平均妥結額は、前年の夏と比べて3.44%減の92万1,107円と、2年ぶりの減少となっています(137社の総平均)。
前年の水準を下回ったことについて、経団連では、「基本給を底上げするベースアップ(ベア)の獲得を優先し、労働組合では賞与の要求段階で(金額を)引き下げる動きが目立った」と分析しているようです。
また、中国経済の減速などで業績の先行きに不透明感が増しており、労使交渉に影響した可能性もあるといった見解もあります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2019年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均)〔最終集計〕>
http://www.keidanren.or.jp/policy/2019/063.pdf
« 雇用保険の個人番号登録・変更届などの改正について意見募集(パブコメ) | 就職氷河期世代支援プログラムの専用ページを開設(内閣官房) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]