コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/09/29
来春新卒採用「震災影響なし」87.5% 経団連調査
経団連は28日、新卒採用について会員企業に聞いたアンケート調査の結果を発表しました。
87.5%の企業が「東日本大震災発生後も2012年春の採用計画を変更していない」と回答。「当初予定より採用数を減らす」と答えた企業は22社にとどまりました。経団連は「中長期的な事業拡大を見越し、採用を維持した企業が多い」とみています。
採用選考活動で「被災学生らに配慮する」と答えた企業は91.7%に上りました。具体的には「被災学生には個別対応する」(63.9%)、「選考開始時期を全体的に遅らせた」(48.5%)、「提出書類の締め切りを延長した」(40.0%)などの対応が多くありました。
2012年春の採用計画があると答えた企業のうち、採用人数を11年春より「増やす」と答えた企業は31・5%で、「減らす」(19・2%)を上回り、「変わらない」は47・0%でした。一方、11年の採用人数を10年春より「増やした」と回答したのは全体の38・1%でした。
調査は経団連会員企業を対象に7~8月、アンケート形式で実施した。回答企業は545社。
« 年金破綻、酒販組合などに2.8億円賠償命令 地裁判決 | 【09年度】国民医療費36兆円 過去最高 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]