コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/10/15
大手通販サイトで発生した利用者の個人情報の誤表示 個人情報保護委員会が注意喚起
個人情報保護委員会から、個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応として、大手通販サイトで発生した利用者の個人情報の誤表示について、情報が公表されました(令和元年(2019年)10月11日公表)。
問題となっている事象は、大手通販サイトにおいて、システム変更時の設定の不具合により、同通販サイトにログインした⼀部の利⽤者において、ログインした利⽤者とは別の利⽤者の個⼈情報が表⽰されたというもの。
この事象は、システム変更時に発⽣したということで、「ウェブサイトのプログラム修正、バージョンアップなどの変更・修正を⾏った場合は、⼗分な動作試験を⾏うとともに、脆弱性の有無についても確認することが重要」とし、そのことについて、ウェブサイトを運営している事業者の皆様に向けて、再度注意喚起を⾏っています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<某通販サイトで発生した利用者の個人情報の誤表示について>
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/191011_houdou.pdf
※文章の最後に、以前にもお伝えした「WARNING~ウェブサイトを運営している事業者の皆様への注意喚起~」のURLが紹介されていますので、ウェブサイトを運営しているのであれば、今一度確認しておきたいところです。
« 雇用保険に関する業務取扱要領〔令和元年10月1日以降〕を公表(厚労省) | 令和元年台風19号の被災者の皆様へ 厚労省が医療、雇用・労働、年金などの情報を公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]