コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/10/06
子ども手当で厚労相「姿変えて継続」
小宮山厚生労働大臣は、5日夜、都内で開かれた会合であいさつし、民主・自民・公明の3党が来年度から事実上廃止することで合意した子ども手当について、「ちょっと姿は変えたが継続した」などと述べました。
子ども手当は、ことし8月、民主、自民・公明の3党が、来年度から所得制限を導入するなど、事実上廃止し、児童手当を復活させることで合意しています。これについて、小宮山厚生労働大臣は、5日夜の会合で、「子ども手当は、ちょっと姿は変えたが継続した。名前もまだ捨てておらず、子どもに対する手当という形になっている」などと述べました。民主党は、自民・公明両党と合意したあと、「子ども手当は存続します」などと書かれたチラシを配布し、自民党などから抗議を受けて、配布を中止した経緯もあり、小宮山大臣の発言に、野党側が反発することも予想されます。
« 米、一段の追加緩和も FRB議長、先行き警戒感 | 全国医師ユニオン 勤務医の過重労働の是正求める »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]