コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/11/29
マルチジョブホルダーに対する雇用保険の適用などについて議論(労政審の雇用保険部会)
厚生労働省から、令和元年(2019年)11月29日開催の「第135回 労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会」の資料が公表されています。
今回の分科会においては、マルチジョブホルダーへの雇用保険の適用、雇用保険二事業などが議題とされています。
マルチジョブホルダーへの雇用保険の適用については、雇用保険制度の趣旨、適用により生ずる事務コストや検討会の報告書を踏まえ、現時点で全てのマルチジョブホルダーに対し雇用保険を適用することについてどのように考えるかが論点とされています。
そして、
・マルチジョブホルダーの人数や、有業者に対するマルチジョブホルダーの割合の動向
・求職者支援制度の利用状況や職業訓練の受講に関する年齢別の状況
を踏まえ、試行的に雇用保険を適用することも考えられているようです。
雇用保険二事業については、目標管理サイクルによる評価が進められています。
一応このような評価をして、補正予算で拡充する部分や来年度の予算編成を考えることになっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第135回 労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000187096_00011.html
« イクメン企業・イクボス 事例集などを人事担当・管理職必見と銘打ち公表(イクメンプロジェクト) | 障害者雇用対策基本方針の改正などの案が固まる(労政審の障害者雇用分科会) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]