コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2019/12/02
「生産性向上支援訓練活用事例集Vol.3」を公表(雇用支援機構)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、「生産性向上支援訓練活用事例集Vol.3」を掲載したとの案内がありました(令和元年(2019年)11月29日公表)。
生産性向上支援訓練とは、生産管理、IoT・クラウド活用、組織マネジメント、マーケティングなどあらゆる産業分野の生産性向上に効果的なカリキュラムにより、企業が生産性を向上させるために必要な知識などを習得する職業訓練です。
全国のポリテクセンターに設置した生産性向上人材育成支援センター(生産性センター)が、個別企業の課題に合わせてカリキュラムをカスタマイズして訓練コースを設定し、専門的な知見やノウハウを持つ民間機関等に委託して実施しています。
条件を満たす場合には、人材開発支援助成金の利用も可能となります。
同機構では、生産性向上支援訓練を活用して企業の生産性向上を図っている事業主や受講者の声をまとめた事例集を公表していますが、この度、そのVol.3が公表されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<生産性向上支援訓練>
https://www.jeed.or.jp/js/jigyonushi/d-2.html
<「生産性向上支援訓練活用事例集Vol.3」の掲載について>
http://www.jeed.or.jp/js/koe/05.html
« 個人情報保護法の3年ごとの見直し 制度改正の骨子を示す(個人情報保護委員会) | 「医療費のお知らせ」送付の案内 説明画面を追加(協会けんぽ) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]