コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2010/12/02
スカイマークで日航退職を470人採用
スカイマークは1日、会社更生手続き中の日本航空の退職者を計470人採用する、と発表しました。スカイマークは14年度に計画している国際線参入に対応するため、国際線勤務の経験があるパイロットや客室乗務員を大量採用します。ただ、人件費が収益を圧迫しないよう、待遇は日航より大幅に切り下げるとしています。
客室乗務員は国際線経験者が対象で、年内をめどに100人採用し、13年末までに200人を追加採用します。1年更新の契約社員で、年齢制限は設けず、パイロット120人、整備士50人も順次採用する予定です。
スカイマークは11年度に成田空港発着の国内線3路線を開設し、14年度には大型旅客機エアバス社A380を最大6機購入して米欧3路線に参入する計画で事業拡大には日航経験者の力が必要としています。
« 厚労省-国保を都道府県で運営 | 厚生労働省、平成22年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果を発表 »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]