コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/04/01
2021年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動について要請(内閣官房など)
政府は、「2021年度卒業・修了予定者等の就職・
2021年度卒業・
① 就職・採用活動日程を以下のとおり、遵守すること。
●広報活動開始:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
●採用選考活動開始:卒業・修了年度の6月1日以降
●正式な内定日:卒業・修了年度の 10 月1日以降
② 学事日程等に十分配慮すること。
③ 日本人海外留学者・外国人留学生などに対し、
④ 学生の個人情報の取扱い等について、法令を遵守すること。
⑤ セクシュアルハラスメント等の防止を徹底すること。
⑥ 就業体験を伴わないプログラムをインターンシップと称して行った
⑦ 採用選考に当たり、成績証明等を一層活用し、
⑧ 卒業・修了後少なくとも3年以内の既卒者は、新規卒業・ 修了予定者の採用枠への応募を可能とすること。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2021年度卒業・修了予定者等の就職・
http://www.cas.go.jp/jp/
« 新型コロナウイルス対策 小学校休業等対応助成金 Q&Aを更新 | 派遣労働者に関する紛争解決援助制度と調停について案内(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]