コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/04/16
令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構)
日本年金機構から、令和7年6月に、各都道府県において、社会保険制度説明会を開催するとのお知らせがありました(令和7年4月15日公表)。
この説明会では、事業主、社会保険事務担当者の皆さまに向けた、さまざまなプログラムを用意しているということです。
<令和7年度の説明会で予定しているプログラムの一例(開催場所によってプログラムは異なります)>
□ オンラインサービス……算定基礎届などの手続きの電子申請など機構が提供しているオンラインサービスをご紹介します。
□ 届出誤りの多い事例……皆さまに正しく届出いただけるよう、届出の誤りが多い事例を紹介します。
□ 子育て支援のための制度……産前産後休業や育児休業時の保険料免除について説明します。
□ 算定基礎届の作成方法……毎年7月に届出いただく算定基礎届の作成方法について説明します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
説明会の日時・会場等については、各都道府県の開催案内をご確認ください。
<令和7年度社会保険制度説明会の開催>
https://www.nenkin.go.jp/tokusetsu/jimukoshukai.html
« 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正...
記事一覧
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]
- 職場における熱中症対策の強化を盛り込んだ「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」 官報に公布 [2025/04/15]
- 政労会見 16年ぶりに開催(連合・首相官邸) [2025/04/15]
- 日本の総人口は14年連続の減少 日本人人口は減少幅が13年連続で拡大 65歳以上人口の割合は29.3%と過去最高(令和6年10月の人口推計) [2025/04/15]