コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/06/03
新型コロナウイルス対策 雇調金のオンライン申請 令和2年6月5日から再開
厚生労働省では、令和2年5月20日から、雇用調整助成金等(雇用調整助成金・緊急特定地域特別雇用安定助成金・緊急雇用安定助成金)のオンライン受付システムを開始することとしていましたが、同一時刻に登録した複数の方の間で事業所の担当者名やメールアドレスなどが閲覧可能となるといった不具合が生じたため、そのシステムを停止していました。
このシステムについて、原因の確定・プログラムの改修が進んだようで、令和2年6月5日(金)の12時から運用を再開する予定だという案内がありました。
同省では、今後このようなことがないよう再発防止に努めていくということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。不具合発生当日の経緯、不具合の原因と再発防止、閲覧可能となった情報の範囲・件数などをまとめた別紙も公表されています。
<雇用調整助成金等オンライン受付システムの運用再開について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11637.html
« 新型コロナウイルスに起因する解雇等見込み労働者数が16,723人に(厚労省の5月29日現在集計) | 令和2年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」などの発送を開始(日本年金機構) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]