コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/06/03
新型コロナウイルス対策 雇調金のオンライン申請 令和2年6月5日から再開
厚生労働省では、令和2年5月20日から、雇用調整助成金等(雇用調整助成金・緊急特定地域特別雇用安定助成金・緊急雇用安定助成金)のオンライン受付システムを開始することとしていましたが、同一時刻に登録した複数の方の間で事業所の担当者名やメールアドレスなどが閲覧可能となるといった不具合が生じたため、そのシステムを停止していました。
このシステムについて、原因の確定・プログラムの改修が進んだようで、令和2年6月5日(金)の12時から運用を再開する予定だという案内がありました。
同省では、今後このようなことがないよう再発防止に努めていくということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。不具合発生当日の経緯、不具合の原因と再発防止、閲覧可能となった情報の範囲・件数などをまとめた別紙も公表されています。
<雇用調整助成金等オンライン受付システムの運用再開について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11637.html
« 新型コロナウイルスに起因する解雇等見込み労働者数が16,723人に(厚労省の5月29日現在集計) | 令和2年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」などの発送を開始(日本年金機構) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]