2020/08/26
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金等の申請期限を延長(厚労省)
厚生労働省から、「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金等の申請期限を延長しました」という案内がありました(令和2年8月25日公表)。
雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金の支給申請について、通常は、判定基礎期間の末日の翌日から起算して2か月以内に支給申請を行う必要がありますが、令和2年1月24日(緊急雇用安定助成金については令和2年4月1日)から6月30日までに判定基礎期間の初日がある休業等については、令和2年9月30日まで申請ができることとされました。
令和2年6月30日までに休業等を行い、雇用調整助成金等の活用を検討している事業主の方は、同年9月30日に間に合うように、早めに最寄りのハローワークまたは都道府県労働局に相談するようにしましょう。
リーフレットが公表されていますので、こちらをご覧ください。
<リーフレット「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金等の申請期限を延長しました」を掲載等しました>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000662501.pdf
なお、この申請期限の延長を受けて、以下の資料等についても更新が行われています。
<雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)(8月25日現在版)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000644877.pdf
<雇用調整助成金支給申請マニュアル(休業)(8月25日現在版)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000639652.pdf
<雇用調整助成金支給申請マニュアル(訓練)(8月25日現在版>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000639662.pdf
<緊急雇用安定助成金支給申請マニュアル(8月25日現在版>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000639657.pdf
<雇用調整助成金支給要領(令和2年8月25日改正)>
https://www.mhlw.go.jp/content/000635388.pdf
<緊急雇用安定助成金支給要領(令和2年8月25日改正)>
https://www.mhlw.go.jp/content/000632681.pdf
« 厚生年金保険の保険料額表(令和2年9月分~)を公表(日本年金機構) | JR西日本 深夜帯ダイヤを見直しへ(令和3年春から) »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]