コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/09/24
「デジタル庁」の創設を総理が明言(デジタル改革関係閣僚会議)
令和2年9月23日、首相官邸において「
会議に出席した菅総理は、その日の議論を踏まえ、
●今回の新型コロナウイルスへの対応において、国、
この政権においては、
この新たな組織の創設により、国、自治体のシステムの統一・
そのため、デジタル庁は、強力な司令塔機能を有し、
そのための検討を加速し、年末には基本方針を定め、
デジタル庁の創設は、我が国の経済・
(以下、省略)
話題の「デジタル庁」を創設する方針が明確に示されました。
年末には基本方針を定め、
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<デジタル改革関係閣僚会議>
http://www.kantei.go.jp/jp/99_
なお、デジタル庁の創設について、
参考までに、これについても紹介しておきます。
〔参考〕デジタル庁の創設に向けた緊急提言(経団連)
http://www.keidanren.or.jp/
« 20歳前の傷病による障害基礎年金にかかる支給制限等のページなどを更新(日本年金機構) | テレワークに伴う個人情報漏えい事案について注意喚起(個人情報保護委員会) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]