コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/10/19
社会保障給付費 過去最高を更新 約121兆円に(平成30年度 社会保障費用統計)
国立社会保障・人口問題研究所から、「平成30年度 社会保障費用統計」が公表されました(令和2年10月16日公表)。
これによると、平成30年度(2018年度)に年金、医療、介護などに充てられた「社会保障給付費」は、121兆5,408億円にのぼり、前年度から1.1%増加し、過去最高を更新したということです。
社会保障給付費の内訳を部門別にみると、年金が全体の45.5%(55兆2,581億円)、医療が32.7%(39兆7,445億円)を占め、介護が8.5%、子ども手当・保育費用・社会福祉サービス・失業手当・生活保護などが合わせて13.3%となっています。
同研究所は、総額が増加した要因について、高齢者が増えていることや高い技術の医療・高額な薬が増えていることなどが背景にあると説明しているということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年度 社会保障費用統計>
・結果の概要
http://www.ipss.go.jp/ss-cost/j/fsss-h30/H30-houdou_new.pdf
・全文
http://www.ipss.go.jp/ss-cost/j/fsss-h30/H30.pdf
« 非正規格差是正訴訟 扶養手当等についての最高裁の判決 判例の全文を公表(最高裁判所HP) | 保険証の記載事項が変わります(協会けんぽ) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]