コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/10/22
JR東日本が来年春からのダイヤを公表 公表済みのJR西日本のダイヤとあわせて確認しておきましょう
JR東日本、JR西日本において、令和3年春からのダイヤ改正で
そのダイヤ改正の具体的な内容が公表されています。
JR東日本では、最大で終電時間が37分程度早まります。
その一方、始発時刻が遅くなる路線もあります。
この件について、報道番組で、
「テレワークが増えたので影響はない」という意見がある一方、「
特に、飲食店では、客足が鈍るという点も含めて、
終電を利用することがある社員の方は、
詳しくは、こちらです。
<JR東日本:
https://www.jreast.co.jp/
<JR西日本:深夜帯ダイヤ見直しの実施について~
https://www.westjr.co.jp/
なお、乗り継ぎの影響を考慮して、周辺の私鉄各社も、令和3年春
« 令和元年度新卒者内定取消し等の状況 内定取り消し200人超 コロナ禍で増加 | 「もにす認定制度」で初の認定事業主が誕生(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]