コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/12/25
年金手続きの押印を原則廃止します(日本年金機構)
日本年金機構から、「年金手続きの押印を原則廃止します」という案内がありました。
令和2年12月25日より、年金手続きの申請・届出様式の押印を原則廃止するということです。
ただし、金融機関への届け印、実印による手続きが必要なもの等(下記の※参照)については、引き続き押印が必要となります。
(※)引き続き押印が必要な届書
・国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書
・国民年金保険料口座振替辞退申出書
・委任状(年金分割の合意書請求用)
・公的年金等の受給者の扶養親族等申告書
なお、令和2年12月25日以降も、押印欄のある旧様式は使用できるということです。
この場合(旧様式により提出する場合)、押印は必要ないということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和2年12月25日より年金手続きの押印を原則廃止します>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2020/202012/20201225.html
なお、同日に、次のような案内もありました。
再度確認していただくための案内のようです。
<健康保険法等の一部改正に伴う国内居住要件の追加(令和2年4月1日施行)>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2020/202003/20200324.html
« デジタルスキルを学べる無料オンライン講座を紹介するWebサイトを開設(経産省) | 「必ずお読みください」e-Govポータルからお知らせ »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]