コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/02/03
緊急事態宣言 10都府県で1か月延長 菅総理会見
令和3年2月2日、新型コロナ対策本部が開催され、
これを受けて、菅総理が会見を開きました。
会見のポイントを紹介します。
●これからの期間も、飲食店の時間短縮を中心に、
●新規感染者数、病床利用率などについて、
●20時までの飲食店の時間短縮、不要不急の外出自粛、
●緊急事態宣言が続く地域では、
●ワクチンの接種の開始について、有効性、
●新型コロナの影響が長引く中で、
収入が減少して家賃にお困りの方には、
●大企業の非正規の方々について、
●国民の皆さんの不安を少しでも解消するために、
今一度の御協力を国民の皆さんにお願いを申し上げます。
なお、2月3日の国会で、
この改正法は、公布の日から起算して10日を経過した日から施行
支援と行政罰をセットにした効果的な対策を講じてほしいですね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見(
http://www.kantei.go.jp/jp/99_
« 職場のメンタルヘルスケア 相談してみませんか(こころの耳) | 雇用保険に関する業務取扱要領(令和3年2月1日以降)を公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]