コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/02/05
高齢者活用の課題がはっきり分かる人事管理診断ツールを公表(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、企業の経営層や人事担当者が、自社の高齢社員活用に関する課題を簡単に診断できるツールを開発し、課題解決のヒントとなる人事管理の解説を付けた冊子「高齢社員戦力化のための人事管理制度の整備に向けて」を作成しました。
これが、PDFで公表されています(令和3年2月4日公表)。
同機構では、「ご活用ください。自社の取組みの自己診断や専門家への相談に当たってもお役に立てると思います。」としています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<高齢者機構ニュース260号:自社の高齢者活用の課題がはっきり分かる!人事管理診断ツールができました>
https://www.jeed.go.jp/jeed/press/q2k4vk000003kbfk-att/q2k4vk000003kbgo.pdf
« 緊急事態宣言の延長に伴う支援策のリーフレット(経産省・中小企業庁) | 派遣労働者の同一労働同一賃金 労使協定方式に関するQ&A(第4集)などを公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]