コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/02/10
会議における感染防止のためのポイントを公開(独立行政法人労働者健康安全機構)
独立行政法人労働者健康安全機構から、動画教材「会議を行うにあたって新型コロナウイルス感染症の感染防止のためのポイント」を公開したとの案内がありました(令和3年2月9日公表)。この動画は、会議を行うにあたって新型コロナウイルス感染症の感染リスクを下げる次の5つのポイントを紹介するものです。
Point1 マスクの正しい着用
Point2 参加人数制限、時間短縮及びweb会議の促進【密集回避】
Point3 適切な配置【密集回避】
Point4 十分な換気【密集回避】
Point5 手指消毒・手洗いの実施、共有物の消毒
詳しくは、こちらをご覧ください。
<動画教材「会議を行うにあたって新型コロナウイルス感染症の感染防止のためのポイント」を公開しました>
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/1923/Default.aspx
« 「多様な働き方」導入支援セミナーの動画を配信中(多様な人材活用で輝く企業応援サイト) | 健康保険法等の改正法案 国会に提出 高齢者の窓口負担の見直しのほか、傷病手当金や保険料免除制度の見直しも »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]