2021/05/24
雇用調整助成金の特例措置に関するリーフレット・支給要領などを更新(厚労省)
厚生労働省から、雇用調整助成金の特例措置について、次のような案内がありました(令和3年5月21日公表)。
〇リーフレット「令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置について」を更新しました。
〇リーフレット「地域特例に係る追加支給申請について」を掲載しました。
またそれに伴い、要領等の変更を行いました。
〇「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページを更新しました。
最新の内容をご確認ください。
●リーフレット等
<「令和3年5月・6月の雇用調整助成金の特例措置について」を更新しました>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000782480.pdf
<「地域特例に係る追加支給申請について」を掲載しました>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000782479.pdf
<雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)(令和3年5月21日現在版)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000783188.pdf
<「緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ」ページを更新しました>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/manenbousi_00001.html
●助成金支給要領
<雇用調整助成金支給要領(令和3年5月21日改正)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000782472.pdf
<緊急雇用安定助成金支給要領(令和3年5月21日改正)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000782473.pdf
上記の情報が公表されている厚労省のトップページも紹介しておきます。
他の更新箇所も含め、こちらからもご確認いただけます。
<雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
« 受給開始時期の選択肢の拡大・適用業種の拡大などに関する改正政令案について意見募集(パブコメ) | 外国人雇用対策の在り方に関する検討会 中間とりまとめに向けた骨子案も提示 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]