コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/05/31
新型コロナウイルス対策「業種別支援策リーフレット」を更新(中小企業庁・経産省)
中小企業庁では、新型コロナウイルス感染症の影響で足下の経営課題でお困りの事業者の皆様に新たな給付金制度の創設をはじめとする各種支援制度をわかりやすく紹介するため、「業種別支援策リーフレット」を作成し、これを同庁および経済産業省から公表しています。
このリーフレットでは、問合せの多い9業種(「飲食業」、「製造業」、「卸売業」、「小売業」、「宿泊業」、「旅客運輸業」、「貨物運輸業」、「娯楽業」、「医療関係」)について、各々の業種で利用できる支援策がまとめられています。
このリーフレットが、令和3年5月28日付けで更新されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<業種別支援策リーフレット(令和3年5月28日更新)>
https://www.meti.go.jp/covid-19/leaflet/leaflet.pdf
« 毎月勤労統計調査 令和2年度の現金給与総額が前年度比マイナス1.5% 残業代の減少が響く | 令和3年7月以降の雇用調整助成金の特例措置等 同年5月・6月の助成内容を継続する予定(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]