コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/06/01
年休の活用を勧めるリーフレット、中小企業向けの人材確保支援策などをまとめたパンフレットを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト)
「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。
このサイトから、次のリーフレット・パンフレットを掲載したとのお知らせがありました(令和3年5月28日掲載)。
●みんなで休暇。夏を楽しみリフレッシュ(リーフレット)
→「新しい働き方・休み方を実践するために年次有給休暇 を上手に活用しましょう」として、「年次有給休暇の計画的付与制度」の導入などを推奨するものです。
●中小企業が使える人材確保支援策・働き方改革支援策(2021年5月)(パンフレット)
→「人材確保」、「生産性向上&業務効率化」、「魅力ある職場づくり&社員育成」というテーマに沿って、支援策を紹介するものです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「みんなで休暇。夏を楽しみリフレッシュ。(リーフレット)」を掲載しました>
≫ https://work-holiday.mhlw.go.jp/material/pdf/category1/210528_1.pdf
<「中小企業が使える人材確保支援策・働き方改革支援策(2021年5月)」(パンフレット)を掲載しました>
≫ https://work-holiday.mhlw.go.jp/material/pdf/category1/210528_2.pdf
« 障害者雇用納付金関係助成金の制度概要の音声付き説明動画を更新(高齢・障害・求職者雇用支援機構) | 6月は「外国人労働者問題啓発月間」です(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]