2021/06/09
「事業承継・引継ぎ補助事業」、「事業承継・引継ぎ補助金」についてお知らせ(中小企業庁)
令和2年度第3次補正予算による「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」と「事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用)」について、募集・公募を開始したとのお知らせがありました(中小企業庁:令和3年6月7日・9日公表)。
「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」は、後継者不在の中小企業が社外の第三者を後継候補者として事業承継に向けた準備を行う際の手順、課題、対応策等を明らかにし、その結果として得られる事業承継に向けた準備の「型」、特に後継者教育の「型」を共有知として蓄積しようとするものです。この事業において、社外の第三者である後継候補者に対して後継者教育を行おうとする企業を募集しています。
「事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用)」は、事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするため、補助対象経費(M&A支援業者に支払う手数料、デューデリジェンスにかかる専門家費用等)の一部を補助するものです。その公募要領・申請方法などが公表されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」社外の第三者である後継者候補者に対して後継者教育を行おうとする企業の募集を開始>
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2021/21060701shoukei.html
<令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用)」の公募要領を公表します>
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2021/210609shoukei.html
« 新型コロナワクチンの職域接種の申請の受付開始(令和3年6月8日から) | 新型コロナにより賃金格差が広がらないよう最低賃金を引き上げる環境を整備(非正規雇用労働者等に対する緊急対策関係閣僚... »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]