コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/06/09
毎月勤労統計調査 令和3年4月分結果速報 現金給与総額が2か月連続で増加 所定外給与もひさびさに増加
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和3年3月分結果速報」が公表されました(令和3年5月7日公表)。これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比1.6%増の27万9,135円となり、2か月連続で増加しました。
残業代などにあたる所定外給与も、前年同月比で6.4%増加しました。この比率がプラスとなるのは、令和元年8月以来となります。なお、前年同月は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国に緊急事態宣言が発令されていた時期にあたります。
その時期との比較であるため、増加したといっても手放しでは喜べない状況といえます。詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査 令和3年4月分結果速報>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r03/2104p/2104p.html
« 新型コロナにより賃金格差が広がらないよう最低賃金を引き上げる環境を整備(非正規雇用労働者等に対する緊急対策関係閣僚... | 育児・介護休業法が改正されました~令和4年4月1日から段階的に施行~(厚労省からお知らせ) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]