コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/07/30
副業・兼業の促進に関するガイドラインQ&A 令和3年7月に改定
厚生労働省では、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」Q&Aを公表していますが、このQ&Aが、令和3(2021)年7月に改定されています。
このQ&Aは、同省において策定した「副業・兼業の促進に関するガイドライン」(平成30年1月策定、令和2年9月改定)の補足資料として、作成されたものです。
今回のQ&Aの改定で、最新のガイドラインに対応した内容となっています。
ガイドラインと合わせて確認しておきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<副業・兼業の促進に関するガイドライン(平成30年1月策定、令和2年9月改定)>
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000192844.pdf
<「副業・兼業の促進に関するガイドライン」Q&A(2021.7)>
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000473062.pdf
« 雇用調整助成金の特例措置 措置の延長などに伴いリーフレット・支給要領などを更新(令和3年7月28日)(厚労省) | 「特定個人情報を取り扱う際の注意ポイント」を掲載(個人情報保護委員会) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]