コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/07/30
雇用保険の基本手当日額などの変更についてリーフレットを公表 労災保険の給付基礎日額は?(令和3年8月~)
令和3年8月1日から適用される雇用保険の基本手当日額、支給限度額などが変更されたことはお伝えしましたが、この件について、厚生労働省からリーフレットが公表されました(令和3年7月29日公表)。
ご確認ください。
<令和3年8月1日からの基本手当日額等の適用について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000160564_00019.html
なお、令和3年8月1日からは、労災保険の給付基礎日額の自動変更対象額(最低保障額)及び年齢階層別の最低・最高限度額なども変更されます。
これについてもご確認ください。
<労災年金給付等に係る給付基礎日額のスライド率等について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/topics/tp100723-1.html
« 「特定個人情報を取り扱う際の注意ポイント」を掲載(個人情報保護委員会) | 令和3年6月 有効求人倍率・完全失業率ともに改善 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]