コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/09/15
新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年9月14日版に更新)(経産省)
経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これの令和3年9月14日版が公表されています。随時更新されていますが、今回は、次の項目に関して、必要な更新などが行われています。
・両立支援等対応助成金(育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症特例))
・両立支援等助成金(介護離職防止支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例))
・新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金(労働者を雇用する事業主の方向け)
・両立支援等助成金(新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コース)(労働者を雇用する事業主の方向け)
・緊急小口資金・総合支援資
最新版をご確認ください。
<新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(令和3年9月14日16時に更新)>
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf?0902
« 脳・心臓疾患の労災認定基準を改正 令和3年9月15日から適用(厚労省) | 令和4年度予算概算要求における就職氷河期支援関連施策の取りまとめを公表 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]