コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/10/01
令和3年の年末調整に向けて「年調ソフト」を公開(国税庁)
令和3年の年末調整の時期が近づいてきました。
国税庁では、これに向けて、令和3年9月中旬に「令和3年分年末調整のしかた」を公表し、「年末調整がよくわかるページ(令和3年分)」を開設するなど、年末調整がスムーズに進むように準備を整えています。
令和3年10月1日には、「『年調ソフト』公開しました」という案内がありました。
年調ソフト(年末調整控除申告書作成用ソフトウェア)は、年末調整申告書について、従業員が控除証明書等データを活用して簡便に作成し、勤務先に提出する電子データ又は書面を作成する機能を持つ、国税庁が提供するソフトウェアです。
入手方法は、「公式アプリストアから入手(パソコンorスマートフォン)」か「直接ダウンロード(パソコン版のみ)」となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「年調ソフト」公開しました>
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm#soft_dl
〔確認〕
<令和3年分年末調整のしかた>
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/nencho2021/01.htm
<年末調整がよくわかるページ(令和3年分)>
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm
« 人手不足と回答した企業が49.9% 前年から13.5ポイント増加もコロナ前水準には至らず(日商等の令和3年の調査) | リーフレット「育児・介護休業法 改正ポイントのご案内」 改正省令等の内容を追加した令和3年9月末時点版を公表(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]