コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/10/13
「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証 サッカーW杯最終予選で実施
新型コロナウイルス感染症に関する行動制限について、ワクチン接種証明や検査の陰性証明を持った人を対象にこれを緩和する「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証が、令和3年10月12日、埼玉スタジアムで開催されたサッカーワールドカップのアジア最終予選、日本対オーストラリア戦で実施されました。大規模スポーツイベントでは2例目となります。
今回は、動員上限1万人に加え、「ワクチン・検査パッケージ」を使った入場券が5,000枚用意され、事前に完売したということです。
「ワクチン・検査パッケージ」については、令和3年9月9日に新型コロナウイルス感染症対策本部においてとりまとめられた「ワクチン接種が進む中における日常生活回復に向けた考え方」などの中で示されています。今後、明確なルールが取り決められるかもしれません。身近なところでは、人の移動(出張や旅行)や飲食店における対応が気になるところですね。
〔参考〕ワクチン接種が進む中における日常生活回復に向けた考え方(令和3年9月9日:新型コロナウイルス感染症対策本部)
https://corona.go.jp/emergency/pdf/vaccine_thinking20210909.pdf
« 誤ってお知らせしていた年金振込通知書は合計で97万5,065件 和歌山と奈良でも(日本年金機構) | 人材確保等支援助成金(テレワークコース)に関する新たなYouTube動画をUP(東京労働局) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]