コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/12/06
年金振込通知書の印刷誤り事案に係る検証状況を報告(日本年金機構)
日本年金機構から、令和3年12月3日、『「年金振込通知書」(令和3年10月定期支払)の印刷誤り事案に係る検証状況報告』が公表されました。
この事案は、年金振込通知書の印刷を受託した会社の担当者が印刷機の設定を誤り、宛名にあたる表面と、振込額や基礎年金番号が記載された裏面で別人のデータが印刷され、それを発送してしまったものです。
その会社では、本番を印刷する前に試作品を印刷し、日本年金機構のチェックを受けることになっていましたが、契約に反して本番の印刷とは異なる設定で試作していたということです。
印刷後も確認する契約だったようですが、それも怠っていたということです。
なお、年金振込通知書の再作成・発送やお詫び状の送付等の費用は、その会社が負担するということです。
日本年金機構では、今後、本番を印刷した段階での現物確認を厳格化するといった再発防止策をとる方針を示しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「年金振込通知書」(令和3年10月定期支払)の印刷誤り事案に係る検証状況報告について>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2021/202112/1203.html
« 令和3年分確定申告特集(準備編)を開設・確定申告会場もお知らせ(国税庁) | 令和4年度予算編成の基本方針を閣議決定 新型コロナ対応に万全を期す »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]