コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/04/26
春の大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策について注意喚起(経産省など)
昨今のサイバー攻撃事案のリスクの高まりを踏まえ、政府は、令和4年2月下旬以降3度の注意喚起を行っています。
このような情勢下で迎える春の大型連休においては、連休の間隙を突いたセキュリティインシデントの発生などが懸念されることから、サイバーセキュリティ対策の強化について、関係4省庁(経済産業省、総務省、警察庁及び内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター)から改めて注意喚起が行われました(令和4年4月25日公表)。
長期休暇期間前の対策としては、長期休暇期間中のセキュリティインシデントを認知した際の対処手順及び連絡体制を確認しておくことなどが重要としています。
また、長期休暇期間明けの対策としては、 サーバ等の機器(VPN、ファイアーウォール、監視装置等)に対する不審なアクセスが発生していないか、発生したアラートや各種ログを確認することなどが重要としています。
連休明けには電子メールの確認の量が増えることで偽装のチェックなどがおろそかになることも予想されますので、特に注意したいところです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<春の大型連休に向けて実施いただきたいサイバーセキュリティ対策について注意喚起を行います(経産省)>
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220425003/20220425003.html
« 令和4年3月及び令和3年度平均の有効求人倍率・完全失業率を公表 | 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和4年4月26日版に更新)(経産省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]