コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/05/11
「令和4年4月 源泉所得税の改正のあらまし」を公表(国税庁)
国税庁から、「令和4年4月 源泉所得税の改正のあらまし」が公表されました(令和4年5月10日公表)。
令和4年度の税制改正により、源泉所得税関係について行われた改正のうち、主要なものが紹介されています。
住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除に関する改正や、非居住者である扶養親族に係る扶養控除の適用に関する改正が目立つところです。
これらは、すべての社員に適用される規定ではありませんが、対象となる社員がいれば、企業側の対応に変更が生じる部分もあります。
給与計算や年末調整を担当される方は、確認しておきたいところです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「令和4年4月 源泉所得税の改正のあらまし」を掲載しました(国税庁)>
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0022004-066.pdf
« 本人の適性や能力に無関係な採用基準は就職差別になるおそれ(厚労省) | 令和4年度エイジフレンドリー補助金の申請受付期間:令和4年5月11日~10月末まで »
記事一覧
- カスハラ防止のための啓発冊子 「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を公表(消費者庁) [2025/04/11]
- 「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定(経産省) [2025/04/11]
- 中小規模の製造事業者向けに工場のセキュリティを確保するための具体的な手順や事例を紹介する解説書を策定(経産省) [2025/04/11]
- 「女性と健康」に関する調査結果(2025年4月)を公表(経団連) [2025/04/11]
- 令和7年度の業務改善助成金の交付要綱・要領などを公表(厚労省) [2025/04/10]